






英国IFA認定アロマタッチケアラーコース
広島では初の英国IFA認定アロマタッチケアラーコース
2009年にステファニー・ロード女史から直接指導を受けた講座です。
さまざまなアクティビティ(動作療法)やケアに香りを用い、
コミュニケーション力の向上やストレスを緩和する方法を学びます。
介護や障がい者に関わるお仕事をされており、アロマセラピータッチケアを介護に導入したい方、
介護にアロマを取り入れたい一般の方にもおすすめのコースです。
介護アロマだけではなく、心や体のしくみ、アロマタッチ、オイルトリートメント、精油の様々な使い方等、幅広い内容が学べますので、これまで他の資格を取った方や初めてアロマセラピーを学びたい方にもすぐに役立てることができます。
全講習受講後に実習、課題提出を終え、IFA査定に合格すると英国IFA国際資格が取得でき、
アロマタッチケアラー、プラクティショナーとして活動することができます。
アロマタッチケアラーコースの特徴
・ 高齢者、発達障がい、精神・身体の障がい、子供のケアに特化した精油の知識、選択、
ミックスレシピを習得できる。
・ 介護施設等でのアクティビティにアロマを使う方法を知る。
・ ケアにおいて必要な体の基礎知識、高齢者の疾患やさまざまな障がいについて知り、対処方法を知る。
・ 施設実習をおこない、講師と共に実践的な学習をすることができる。
・ 精油の薬理作用のみにフォーカスするのではなく、各精油や精油レシピがどのように心身に対して有益であるかを学ぶ。
学 習 内 容
理 論 科 目
アロマタッチ概論
解剖生理学
アロマセラピー理論
精油概論 (精油20種)
高齢者の疾患、障がいの種類と適した精油
クライアントケア
ストレスマネージメント
記録管理
実 技 科 目
アロマタッチ(着衣のままおこなうケア)
アロマセラピーマッサージ実技(ハンド・脚・背中・フェイス)
介護現場で使用するグッズの作成
コンサルテーションの方法、記録シート作成
ケーススタディ
施設での実習
課題(ポートフォリオ)制作
学 習 時 間
● 講習時間 36 時間
● 施設実習 2時間
● 試験前集中講座 3時間
講 習 日 程
● 平日コース
● 週末コース
日程はお問い合わせください。グループの方は個別日程のご相談に応じます。
受 講 料
105,000円 (税抜)
講習内で使用するオイル、材料は受講料に含みます。
受講料以外にかかる費用:IFA指定テキスト代 約6000円 IFA登録料 (1年間)約5,000円
IFA試験料 未定 (通常30,000~40,000円) ケーススタディ用の材料(植物オイル、精油など)
※レートによって変動します
無料説明会を随時おこなっております。
ご希望の日時をお申込みください
